コラム
ホーム
施工事例
新築施工事例
リフォーム施工事例
土地情報
お客様の声
イベント情報
新着情報
会社案内
スタッフ紹介
ブログ
コンセプト
選ばれる理由
神社・仏閣のお客様へ
公共機関の皆様へー文化財保存についてー
信長の城づくり
施工事例
お客様の声
新着情報
コラム
お庭の百貨辞典
会社概要
お問い合わせ
オシャレな外構・エクステリア・造園・石積みの庭づくりなら、小牧市の仲根石工造園へ
コンセプト
選ばれる理由
神社・仏閣のお客様へ
公共機関の皆様へ
ー文化財保存についてー
信長の城づくり
施工事例
お客様の声
新着情報
コラム
お庭の百貨辞典
会社概要
お問い合わせ
HOME
コラム
岐阜城の石垣をモチーフにした石積み工事と「ハート石」の秘密
一覧
< new
back >
岐阜城の石垣をモチーフにした石積み工事と「ハート石」の秘密
先日、岐阜城下にオープンした
岐阜城楽市
で、私たちが石積み工事を担当させていただきました。
今回の石積みは、ただの装飾ではなく、
岐阜城の石垣をお手本にした再現プロジェクト
。職人として非常に腕が鳴る現場でした。
おがせ石で仕上げる伝統の技
使用した石材は、地元岐阜県
各務原市産の「おがせ石」
。これは岐阜城の石垣でも実際に使われているご当地では歴史的に古くから使用されている非常に趣のある石です。
現場では、一つひとつの石を割り込みながら角度や形を整え、自然な表情を大切に積み上げていきました。
時間はかかりますが、隙間なく積み上げるこの作業こそが石積みの美しさと強さを生み出す要です。
新たな仕掛けは「ハート石」
そして今回の石垣には、ちょっとした
遊び心
を忍ばせました。
数百個の石の中から探し出した
ピンク色の
ハート型の石
を、あえて石垣の中に組み込んだのです。私たちはこれを「ハート石」と呼んでいます。
「見つけた人には幸運が訪れるかもしれない」――そんな小さな物語を込めて積み込みました。訪れた方が、石垣を眺めながら探してみる楽しみを感じてもらえたら嬉しいです。
技術と想いを次の世代へ
今回石積み施工をさせていただいた岐阜城(旧稲葉山城)は、斎藤道三や織田信長が覇権を争った、私たちが住む尾張の歴史に於いて非常に重要な場所。
そんな歴史ある場所で、私たち尾張石工職人が、当時の技術を受け継ぎながら未来へとその技術と価値をつなげていく大切な役割を果たさせていただけることは職人の誉だと思います。
これからも、石工の伝統の技術を「ダサい時代遅れの技術」と言われないように、技術の裏付けと創意工夫によって、未来に繋がる技術へと磨きをかけていくことを、この岐阜城の城下にて改めて心に誓う、そんな仕事でもありました。
岐阜にお越しの際は
岐阜へお出かけの際は、ぜひ岐阜城楽市に立ち寄ってみてください。
職人の手で積み上げた石垣と、そこに隠された「ハート石」。歴史と遊び心が融合した景色を、ぜひ実際にご覧いただければと思います。
参考施工事例↓
https://www.nakane300.com/preview/case
関連資料
一覧
< new
back >
© 2022 仲根石工造園