小牧市桃花台・篠岡地区 実績No.1 /
新築外構からリフォームまでお任せください。
〒485-0804
愛知県小牧市大字池之内405
「庭造り大成功の秘訣5 ガーデンリフォームの心得」 小牧の造園屋がお届けする、お庭づくりの豆知識
ガーデンリフォームの心得
お庭の雑草や害虫の駆除、雨の後のお庭の湿気や段差のきつい階段・・・。
毎日の生活を営む上で、お庭や外構には何かと手間がかかり、
生活に不便を感じる事も少なくありません。
「歩きやすい様にお庭をバリヤフリーにしたい。」
「忙しいからとにかく手間が掛からない様にしたい。」
今の状況に不満をもち、大規模な改修工事を考えている方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、消費税増税や長引く不況が続く中、むやみやたらに無駄なお金を使って欲しくはありません
変える所は変え、使えるものはそのまま使う・・・
きちんと計画性を持って、無駄の無い形でリフォームすれば、
見た目も使い勝手も見違えるように良くなります。
まさにこんな時代だからこそレンガ一つ無駄にしないコスト感覚が重要なのです。
捨ててしまえば廃棄物ですが、有効利用すれば資材として再利用できます。
先代から引き継いだ一見邪魔だと思える様な庭石や庭木も、
デザインと使い方次第で思わぬ宝となるケースを私は多く見てきました。
リフォームの際には今一度固定概念を捨てて、プロに現場を見てもらう事が、
新しいお庭や外構の道を開くきっかけとなるかもしれませんね。
どちらにせよ、先人が残したものを上手に大事に使う事はとっても良い事だと思いますよ。